-
座標系は設定しなくても良いのですか?BORING.XMLファイルには国土地理院が定める「平面直角座標系(19系)」の情報が定義されいますので、その情報から座標系を設定して自動配置します。
-
複数のボーリングデータを一括して読み込めますか?読み込めます。ファイル選択時に「Shiftキー」等を使い、ファイルを一括選択してください。
-
読み込めるボーリングデータとはどういうデータですか?国土交通省が公開している「地質・土質調査成果電子納品要領」に準拠して電子納品された「BORING.XML」ファイルです。
-
i-ConCIM_Kitは何に使うソフトですか?主にLandXMLファイルとIFCファイルの入出力を行うソフトです。
-
読み込んだLandXMLデータの横断形状等を確認・編集することはできますか?確認・編集共に可能です。
-
道路中心線情報だけ保持したLandXMLファイルがあるのですが、このファイルの読み込みはできますか?電子納品の基準の一つである「道路中心線形データ交換標準(案) 基本道路中心線形編Ver.1.0 または 1.1」で規定されたXMLファイルであれば別契約の「LINER_Kit」で読み込めます。
-
読み書きできるLandXMLファイルの作成規定はあるのですか?また、どんな情報が定義されているのですか?国土交通省が推進するBIM/CIM、i-ConStructionで採用されている「LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)」に準拠して作成されたLandXMLファイルに対応しています。
-
属性情報の定義方法に決まり事はあるのですか?現時点では明確な決まりはありませんが、CIM導入ガイドラインや手引書に付与例等が記載されていますので、これらを参考に定義していきます。
-
読み書きできるIFCファイルの作成規定はあるのですか? またどんな情報が定義されているのですか?「一般社団法人 building SMART Japan(通常:bsj)」がCIM導入ガイドラインに基づいて策定した「土木モデルビュー定義」に準拠したIFCに対応しています。