-
電納ヘルパー(国交省設計版)で、NEXCOの「CADによる図面作成要領 土木編 平成29年9月」に対応した電子納品媒体を作成するにはどうすればよいですか。Ver8.70-6 以降で対応いたしました。手順詳細でご確認ください。
-
電納ヘルパーの対応基準を教えてください。電納ヘルパーには業務、工事の2種類があります。業務設計には「電納ヘルパー設計Suite(収録製品:電納ヘルパー設計版)」、工事には「電納ヘルパー工事Suite(収録製品:電納ヘルパー工事版)」をご利用ください。
-
インストールについて電納ヘルパー「インポート」関連の質問は、こちらよりご確認ください。
-
チェックについて「チェック」関連の質問は、こちらよりご確認ください。
-
ファイルの登録ができません。いくつかの原因が考えられますので、詳細をご覧ください。
-
イメージ作成について電納ヘルパー「イメージ作成 」関連の質問は、こちらよりご確認ください。
-
『CADチェッカー』とは何をするものですか?CAD図面の基準適合チェックを行うツールです。 複数の図面を同時にプレビュー、チェックすることが可能な機能を搭載しています。
-
CAD製図基準・JH基準でチェックする場合の対象項目を教えてください。CAD製図基準チェックは、図面の大きさ・内枠線・レイヤ・線種・線幅・文字サイズ・禁則文字のチェックを行います。
-
他基準のチェックはできるのでしょうか?KTSのウェブサイトからレイヤテンプレートをダウンロードしていただき、その後チェック項目一覧から基準名を選択します。そうすることで他基準のチェックができるようになります。